2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 2019taicyo 行事報告 万灯会法要が務まりました 令和6年8月16日 万灯会法要と盆イベントが昨年に続き開催されました 昨年は雨の中での盆イベントでしたが、本年は万灯会法要、盆イベントが時おり日のさす曇り空の中開催されました。午後1時より万灯会法要が若院の長男、次男も出仕してとりおこなわれ […]
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 2019taicyo 行事報告 盂蘭盆会法要が厳修されました 令和6年8月10日 納骨堂へたくさんの方がお盆参りに来られる中、盂蘭盆会法要が執り行われました 参列者の方々による献灯の後、午後1時より盂蘭盆会法要が執り行われました。6月に京都本山でおこなわれた僧侶になるための儀式「得度式」に参加して、僧 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 2019taicyo 行事報告 パークゴルフ大会が開かれました 令和6年7月23日 専修寺門徒会会長杯パークゴルフ大会が開かれました 専修寺門徒会員を含む20名の方が参加してパークゴルフ大会が、手稲パークワンゴルフ場において開催されました。門徒会会長のご挨拶ごに5組に分かれて競技が始まりました。雨予報で […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 2019taicyo 行事報告 婦人会報恩講が務まりました 令和6年7月10日 専修寺婦人会が主催する報恩講 毎月10日に開催されている婦人会定例法話会ですが、例年7月は婦人会主催による報恩講として務まります。お昼正午よりお勤めをおこない、僧侶と共にお斎をいただきました。 午後一時より報恩講が務まり […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 2019taicyo 行事報告 花まつりが催されました 令和6年6月10日 お釈迦様の誕生をお祝いする「花まつり」 お釈迦さまに献花をして、甘茶をおかけしてお釈迦様の誕生をお祝いいたしました。昼食には法務員が作ったカレーライスがふるまわれました。 当院住職の巖城孝明がお釈迦様の誕生をお祝いする紙 […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 2019taicyo 行事報告 春季永代経法要が務まりました 令和6年5月25日 春の永代経法要の二日目が務まりました 春季永代経法要が昨日に続き務まりました。仏説阿弥陀経、正信偈でのお勤めがされました。 八雲町 願船寺 ご住職の 田中 彰祐 師 からご法話をいただきました。永代経法要の仏事として願わ […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 2019taicyo 行事報告 春季永代経法要が務まりました 令和6年5月24日 春の永代経法要の一日目が務まりました 仏の教えのお経が末永く御堂で勤まることを願う「永代経法要」の春の法要の一日目が務まりました。住職による表白に続き「仏説無量寿経」が読誦されました。 当院住職の巖城孝明より「私の願いの […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 2019taicyo 行事報告 大掃除がおこなわれました 令和6年5月20日 春の大掃除が実施されました 5月24日・25日の両日に務められる「春季永代経法要」にむけて境内と寺院内の清掃、仏具のお磨きがおこなわれました。ご門徒の方々と寺院職員が手分けして清掃とお磨きをおこない、綺麗に整った寺院での […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 2019taicyo 行事報告 彼岸会法要が務まりました 令和6年3月20日 2024年 春季彼岸会法要 令和5年度の最後の法要である春季彼岸会法要が、ご門徒の方々の参列をいただき務まりました。法要後には当院住職の巖城孝明がご法話をおこないました。お彼岸にあたり「南無阿弥陀仏によって呼び覚まされる […]
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 2019taicyo 行事報告 修正会・新年会がおこなわれました 令和6年1月10日 修正会の後に開催されていた新年会が、コロナ感染の影響により3年間中止を余儀なくされていましたが、会の内容を簡素化し本年は開催できるはこびとなりました。 新年会は4年ぶりで、お弁当と飲み物でスタートしました。全員参加のゲー […]