コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

真宗大谷派 専修寺 札幌市手稲区にあるお寺

  • ホームHome
  • 年間行事予定Schedule
  • 活動案内Activities
    • パドマクラブ子ども会
    • フラダンス教室 プルメリア
    • 境内園芸部
    • 書道教室 諦聴書道会
    • 教化活動
  • お寺のご案内Information
    • 専修寺沿革
    • 職員紹介
    • 館内施設
    • ご葬儀、ご法事、月参りのご依頼
    • 施設利用、利用料について
  • 納骨堂Charnel Hous
  • ギャラリーGallery
    • 専修寺フォトギャラリー
    • 副住職フォトギャラリー
    • ご門徒のギャラリー
  • アクセスAccess
  • サイトマップSite Map

法話

  1. HOME
  2. 法話
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 2019taicyo お知らせ

白老 真雄寺さん「ご命日の集い」 令和6年11月10日

専修寺で法務員をされていた 本澤 盛顕(もとざわ もりあき)さんがご住職をされている白老町萩野 真雄寺さんでの「ご命日の集い」で、当院住職の巖城孝明がご法話をおこないました。当日はご門徒4名が同行し巖城 住職のご法話を聴 […]

2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 2019taicyo 行事報告

専修寺報恩講 結願日中 令和6年11月2日

報恩講を締めくくるお勤め 結願日中(ご満座) 三日間にわたる専修寺報恩講も本日の結願日中のお勤めで終了し、浄土真宗門徒にとっての新しい一年が始まります。報恩講の三日間にわたりご法話をして下さりました 三島 清圓 師 より […]

2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 2019taicyo 行事報告

専修寺報恩講 大逮夜 令和6年11月1日

宗祖親鸞聖人のご命日前夜のお勤め 多数の近隣寺院から多数の僧侶の出仕をいただき大逮夜のお勤めをおこないました。お勤めの後には、昨日に続き 三島 清圓 師よりご法話を二席いただきました。当院住職 巖城孝明が 御絵伝絵解き […]

初逮夜、物故者追悼法要
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 2019taicyo 行事報告

専修寺報恩講 初逮夜 兼 物故者追悼法要 令和6年10月31日

この過去二年の間に亡くなられた方の追弔会法要ならびに専修寺報恩講初逮夜を務めました 昨年、本年と得度した若院の長男、次男も出仕してお勤めがおこなわれました。法要後には 三島 清圓 師(岐阜県 西念寺 ご住職)よりご法話を […]

2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 2019taicyo 活動報告

婦人会定例法話会が開かれました 令和6年10月10日

ご法話は南富良野町 恵光寺 酒井 智 師 正午12時より専修寺婦人会定例法話会が開かれ、お勤め後にはお弁当のお斎をいただきました。午後1時より正信偈のお勤めの後には法話使の 酒井 智 師からご法話をいただきました。酒井 […]

2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 2019taicyo お知らせ

豊平区 極楽寺さんの報恩講 令和6年9月30日

兄弟寺の極楽寺さんの報恩講に参拝してきました 当院住職の巖城孝明のお兄様が前住職の札幌市豊平区にある極楽寺さんの報恩講に参列、参拝してきました。当院住職、若院、副住職が出仕して報恩講最終日の 結願日中(けちがんにっちゅう […]

2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 2019taicyo お知らせ

白老 真雄寺さん報恩講 令和6年9月29日

真雄寺 報恩講 大逮夜に参拝しました 専修寺法務員をしておられた本澤さんがご住職の白老 真雄寺さんの報恩講に参列、参拝してきました。お勤めに続き、岐阜県飛騨高山より来られた 西念寺 ご住職の 三島 清圓 師よりご法話があ […]

2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 2019taicyo 行事報告

秋季彼岸会法要が務まりました 令和6年9月22日

9/22(日曜日)午前11時より当院本堂において秋季彼岸会法要が務まりました。お彼岸の骨堂参りに来られていたご家族の方々も参列くださっていました。若院の長男、次男も出仕してのお勤めの後には、当院住職の巖城孝明がご法話をお […]

蓮如上人
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 2019taicyo 活動報告

婦人会定例法話会がおこなれました 令和6年9月10日

ご法話は蓮如上人はどんなひと お勤め後お昼のお弁当をいただきました。お昼休憩後には当院副住職の巖城孝信がご法話をおこないました。お文を書かれた蓮如上人について配布資料にもとづいてご法話がされました。 <配布資料は「日本仏 […]

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 2019taicyo 行事報告

帰敬式が執り行われました 令和6年9月9日

仏弟子となる帰敬式 仏弟子となり気持ちも新たに真宗の生活を始める6名の方に、法名が当院住職の巖城孝明から授与されました。剃刀、法名伝達、誓いの辞、勤行、ご法話と帰敬式は滞りなく終了致しました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

桜づつみの桜が満開です 令和7年5月2日

2025年5月2日

親鸞講座が開かれました 令和7年5月2日

2025年5月2日

おみがき研修会に参加しました 令和7年4月27日

2025年4月28日

ご命日の集いが開かれました 令和7年4月25日

2025年4月26日

「軽川桜づつみ」さくらが開花 令和7年4月24日

2025年4月25日

専修寺 定例法座が開かれました 令和7年4月10日

2025年4月12日

親鸞講座が開かれました 令和7年4月4日

2025年4月7日

春季彼岸会法要が務まりました 令和7年3月20日

2025年3月23日

門徒会役員理事会を開催 令和7年3月16日

2025年3月18日

婦人会定例法話会が開かれました 令和7年3月10日

2025年3月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 活動案内
  • 管理者ブログ
  • 行事報告
  • 行事案内

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
東本願寺へのリンク
札幌別院へリンク
北海道教区第4組へリンク
帯広別院へリンク
仏教青年会 倗々舎へリンク
  • サイトマップ

プロフィール

logo200x60

北海道札幌市手稲区前田5条9丁目9番6号
Tel:011-684-1489
Fax:011-684-5012

Copyright © 真宗大谷派 専修寺 札幌市手稲区にあるお寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 年間行事予定
  • 活動案内
    • パドマクラブ子ども会
    • フラダンス教室 プルメリア
    • 境内園芸部
    • 書道教室 諦聴書道会
    • 教化活動
  • お寺のご案内
    • 専修寺沿革
    • 職員紹介
    • 館内施設
    • ご葬儀、ご法事、月参りのご依頼
    • 施設利用、利用料について
  • 納骨堂
  • ギャラリー
    • 専修寺フォトギャラリー
    • 副住職フォトギャラリー
    • ご門徒のギャラリー
  • アクセス
  • サイトマップ
PAGE TOP