2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いが開かれました 令和6年6月25日 渡邊 浩伸 師がご法話下さいました 札幌市南区簾舞 網遵寺ご住職 渡邊 浩伸 師より二席のご法話をいただきました。日々の暮らしの中で感じたこと教えられたことのお話をまじえて、「救われていく道」を講題としてお話をして下さい […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 2019taicyo 行事報告 花まつりが催されました 令和6年6月10日 お釈迦様の誕生をお祝いする「花まつり」 お釈迦さまに献花をして、甘茶をおかけしてお釈迦様の誕生をお祝いいたしました。昼食には法務員が作ったカレーライスがふるまわれました。 当院住職の巖城孝明がお釈迦様の誕生をお祝いする紙 […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 2019taicyo 行事報告 春季永代経法要が務まりました 令和6年5月25日 春の永代経法要の二日目が務まりました 春季永代経法要が昨日に続き務まりました。仏説阿弥陀経、正信偈でのお勤めがされました。 八雲町 願船寺 ご住職の 田中 彰祐 師 からご法話をいただきました。永代経法要の仏事として願わ […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 2019taicyo 行事報告 春季永代経法要が務まりました 令和6年5月24日 春の永代経法要の一日目が務まりました 仏の教えのお経が末永く御堂で勤まることを願う「永代経法要」の春の法要の一日目が務まりました。住職による表白に続き「仏説無量寿経」が読誦されました。 当院住職の巖城孝明より「私の願いの […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 2019taicyo お知らせ 親鸞人生フォーラムに参加しました 令和6年5月12日 第四組 同朋部門主催による「親鸞人生フォーラム」が開かれました 日 時:2024 年 5 月 12 日(日) 13:00~17:00会 場:ネストホテル札幌駅前講 師:仁禮 秀嗣 先生(第1組圓照寺住職)テーマ:「一緒に […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 2019taicyo 活動報告 定例法話会が開かれました 令和6年5月10日 専修寺婦人会定例法話が開かれました お勤めをしてから皆さんでお弁当の昼食をいただきました。 石狩市浜益区 天正寺 ご住職の 嶋地正孝 師にご法話をしていただきました。「仏の本願に依るがゆえに」法然上人のお言葉をテーマにお […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いが開かれました 令和6年4月25日 親鸞聖人のご命日の集い 毎月28日は親鸞聖人のご命日ですが、専修寺では毎月25日に「ご命日の集い」をおこなっています。正信偈をお勤めして法話師の方からご法話をいただいています。むかわ町 光生寺ご住職の井上 琢磨氏よりご法 […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 2019taicyo 活動報告 婦人会定例法話会が開かれました 令和6年4月10日 令和6年度の法話会が始まりました 旭川市より来ていただいた「泰巖寺 川原 興文 師」に2席のご法話をしていただきました。「いのちはだれのもの」それは、「愛そう愛そうとするもののためのもの、傷つけよう傷つけようとするものの […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 2019taicyo 行事報告 彼岸会法要が務まりました 令和6年3月20日 2024年 春季彼岸会法要 令和5年度の最後の法要である春季彼岸会法要が、ご門徒の方々の参列をいただき務まりました。法要後には当院住職の巖城孝明がご法話をおこないました。お彼岸にあたり「南無阿弥陀仏によって呼び覚まされる […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 2019taicyo お知らせ 石狩北地域研修に参加しました 令和6年3月16日 第4組石狩北地域規格型研修 当別町 大成寺で開催された「第4組石狩北地域規格型研修」に当院より若院、副住職、法務員、ご門徒のかた2名が参加しました。午前11時から開会式(真宗宗歌、役員挨拶、勤行)、11時30分からご法話 […]