2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 2019taicyo 行事報告 春季彼岸会法要が務まりました 令和7年3月20日 専修寺 春のお彼岸の法要が務まりました お寺の令和6年度最後の行事である「専修寺 春季彼岸会法要」が務まりました。お彼岸の中日で祝日でもあり、お参りに朝から絶え間なく多くの方々が骨堂にこられお参りをされておられました。午 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 2019taicyo お知らせ 門徒会役員理事会を開催 令和7年3月16日 専修寺門徒会役員理事会が3月16日午後2時より開催されました 門徒会役員理事会が教化センターにおいて開かれ、「令和6年度事業報告」「令和7年度事業計画(案)並びに予算(案)」「寺院会館使用料の値上げ、住職修習、住職継職法 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 2019taicyo 活動報告 婦人会定例法話会が開かれました 令和7年3月10日 今年度最後となる婦人会定例法話会が開かれました 次年度からは「専修寺 定例法座」と名称が変わる婦人会定例法話会が開かれ、当院若院の巖城孝行がご法話をおこないました。 浄土真宗の経典である浄土三部経「仏説無量寿経(大経)」 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 2019taicyo お知らせ 「お内仏のお給仕」研修会 令和7年3月8日 石狩北地域研修会「お内仏のお給仕」に参加しました 第四組教化委員会地域事業部門石狩北地域研修会が石狩市の生振寺さんで開催され、専修寺よりご門徒の方2名と巖城孝行若院、北原法務員が参加しました。 生振寺前ご住職の 白山 敏 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 2019taicyo お知らせ 定例法座に名称が変わります 名称変更のお知らせ 婦人会定例法話会の名称が令和7年4月より 「専修寺 定例法座」になります。定例法座の開かれる日時には変更はありません。毎月10日の正午より午後3時まで。昼食の準備をしております。お勤め後に昼食を頂き午 […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いが開かれました 令和7年1月25日 今年最初のご命日の集いが開かれました 旭川市 泰巖寺 川原興文 師からご法話をいただきました。ご両親のお寺がある能登に震災の後片付けをしに行った時のお話をしてくださり、昨年の5月と11月の2度にわたり現地に宿泊し崩れてし […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 2019taicyo 行事報告 修正会法要・新年会 令和7年1月10日 新年最初の行事の修正会法要が務まりました 新しい年を迎えてのお寺での最初の法要行事である修正会法要が務まりました。正信偈でのお勤め、焼香、お文拝読をして、巖城孝明住職からのご法話をいただきました。法要後には新年会が開かれ […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 2019taicyo 行事報告 専修寺 除夜の鐘 令和6年12月31日 大晦日のごご5時より専修寺の年内最後の行事の「除夜の鐘」つきがおこなわれました。本堂いっぱいの参列者の方々とお勤め、ご焼香の後、屋上の鐘楼で鐘をついていただきました。昨年に続きキャンドルライトを飾り、子ども会で子供たちに […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 2019taicyo 活動報告 おかげさま食堂が開かれました 令和6年12月29日 専修寺子ども会 の子ども食堂「おかげさま食堂」 年内最後の専修寺パドマクラブ子ども会の行事となる「おかげさま食堂」が開かれました。参加してくれた子供たちは、お昼にいただくスパゲティとポトフの材料の調理をしてから、自己紹介 […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 2019taicyo 活動報告 専修寺アレンジフラワー教室開催 令和6年12月10日 専修寺アレンジフラワー教室のアーティフィシャルフラワー教室が開かれました。 今年度2回目のアーティフィシャルフラワー教室が教化センターにおいて開かれました。当院住職の巖城孝明や若院の巖城孝行と若坊守も参加し9名の方々が参 […]