2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 2019taicyo 行事報告 修正会法要・新年会 令和7年1月10日 新年最初の行事の修正会法要が務まりました 新しい年を迎えてのお寺での最初の法要行事である修正会法要が務まりました。正信偈でのお勤め、焼香、お文拝読をして、巖城孝明住職からのご法話をいただきました。法要後には新年会が開かれ […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 2019taicyo 行事報告 専修寺 除夜の鐘 令和6年12月31日 大晦日のごご5時より専修寺の年内最後の行事の「除夜の鐘」つきがおこなわれました。本堂いっぱいの参列者の方々とお勤め、ご焼香の後、屋上の鐘楼で鐘をついていただきました。昨年に続きキャンドルライトを飾り、子ども会で子供たちに […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 2019taicyo 活動報告 おかげさま食堂が開かれました 令和6年12月29日 専修寺子ども会 の子ども食堂「おかげさま食堂」 年内最後の専修寺パドマクラブ子ども会の行事となる「おかげさま食堂」が開かれました。参加してくれた子供たちは、お昼にいただくスパゲティとポトフの材料の調理をしてから、自己紹介 […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 2019taicyo 活動報告 専修寺アレンジフラワー教室開催 令和6年12月10日 専修寺アレンジフラワー教室のアーティフィシャルフラワー教室が開かれました。 今年度2回目のアーティフィシャルフラワー教室が教化センターにおいて開かれました。当院住職の巖城孝明や若院の巖城孝行と若坊守も参加し9名の方々が参 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 2019taicyo 行事報告 冬季永代経・御正忌が務まりました 令和6年11月25日 永代経法要ならびに親鸞聖人のご命日の御正忌法要が務まりました 若院の巖城孝行が京都本山の報恩講に出仕している為、住職、副住職、法務員の3名でお勤めがおこなわれました。参列者の方々に献灯、焼香をしていただき皆さんと共にお勤 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 2019taicyo お知らせ 京都本山 報恩講 始まりました 京都 真宗本廟 での報恩講が本日11月21日より始まりました 本日21日から28日までおこなわれる本山での報恩講の日程や様子がわかる特設ページが本山のホームページにあります。東本願寺ホームページ:真宗大谷派(東本願寺) […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 2019taicyo お知らせ 白老 真雄寺さん「ご命日の集い」 令和6年11月10日 専修寺で法務員をされていた 本澤 盛顕(もとざわ もりあき)さんがご住職をされている白老町萩野 真雄寺さんでの「ご命日の集い」で、当院住職の巖城孝明がご法話をおこないました。当日はご門徒4名が同行し巖城 住職のご法話を聴 […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 2019taicyo 行事報告 専修寺報恩講 結願日中 令和6年11月2日 報恩講を締めくくるお勤め 結願日中(ご満座) 三日間にわたる専修寺報恩講も本日の結願日中のお勤めで終了し、浄土真宗門徒にとっての新しい一年が始まります。報恩講の三日間にわたりご法話をして下さりました 三島 清圓 師 より […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 2019taicyo 行事報告 専修寺報恩講 大逮夜 令和6年11月1日 宗祖親鸞聖人のご命日前夜のお勤め 多数の近隣寺院から多数の僧侶の出仕をいただき大逮夜のお勤めをおこないました。お勤めの後には、昨日に続き 三島 清圓 師よりご法話を二席いただきました。当院住職 巖城孝明が 御絵伝絵解き […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 2019taicyo 行事報告 専修寺報恩講 初逮夜 兼 物故者追悼法要 令和6年10月31日 この過去二年の間に亡くなられた方の追弔会法要ならびに専修寺報恩講初逮夜を務めました 昨年、本年と得度した若院の長男、次男も出仕してお勤めがおこなわれました。法要後には 三島 清圓 師(岐阜県 西念寺 ご住職)よりご法話を […]