2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 2019taicyo お知らせ 門徒会役員理事会が開かれました 令和5年7月28日 万灯会法要の準備打合せがおこなわれました 門徒会会長挨拶、巖城孝明 住職挨拶に引き続き報告と討議がおこなれました。当院若院 巖城孝行から今年度に勤められた法要行事の報告がされました。門徒会事務方からは実施された行事、活動 […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 2019taicyo 活動報告 境内整備作業が行われました 令和5年7月27日 境内にある花壇や鉢植えのお花の手入れ作業が行われました。 朝から日差しが強い作業日でしたが、6名の方と住職とお孫さんが作業に集まって下さいました。境内の花壇の雑草引きとお花の手入れ、親鸞聖人像前の鉢植えのお花の手入れなど […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いを務めました 令和5年7月25日 親鸞聖人のご命日の集いが開かれました ご命日の集い は正信偈のお勤め、焼香、聖句の拝読をして始まったのち、石狩市 願誓寺 のご住職の 河野 博文 師からご法話をしていただきました。 正信偈の「帰命無量寿如来、南無不可思議 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 2019taicyo 活動報告 パークゴルフ大会が行われました 令和5年7月20日 第22回 専修寺門徒会会長杯パークゴルフ大会が手稲パークワンにて開催されました 快晴の手稲パークワンにて22回目となる専修寺門徒会会長杯パークゴルフ大会がおこなわれ、ご門徒の方を含む20名の方々のご参加もと競技がおこなわ […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 2019taicyo 活動報告 モント会ゴルフコンペが開催されました 令和5年7月18日 第二回専修寺モント会会長杯ゴルフコンペが札幌リージェントGCでおこなわれました 薄曇りの天気のなか24名の方々が参加してくださりました。当院若院の巖城孝行もお参り前に駆けつけ、参加者の皆さんにご挨拶と集合写真撮影をして、 […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 2019taicyo 活動報告 アーティフィシャルフラワー教室が開かれました 令和5年7月15日 アーティフィシャルフラワー教室が今年度から専修寺の定例活動になりました 住職と3名の方々が作品作りに取り組みました。成田菊美 講師から作品作りの手順と上手につくるポイントの説明に受講された方々は真剣に耳を傾けていました。 […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 2019taicyo 行事報告 婦人会報恩講が勤まりました 令和5年7月10日 報恩講とは宗祖親鸞聖人のご命日に営まれる法要です 浄土真宗の開祖である親鸞聖人は約760年前、1262年11月28日にその生涯を終えました。人生50年と言われた時代に、90歳という長寿を全うされました。報恩講は、「恩に報 […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 nobu 行事報告 帰敬式が執り行われました 令和5年7月3日 今年も新しく門徒としての歩みを確かなものとする行事である帰敬式が行われました。 今回は例年より参加者は少なかったものの、最近お参りで帰敬式に興味のある方をよく見られるようになりました。 理由をお聞きしたところ「今のうちに […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いを執り行いました 令和5年6月25日 親鸞聖人のご命日に聞法する集い 親鸞聖人のご命日は28日ですが、当院では25日に「ご命日の集い」を開催し、 聞法(もんぼう)する場としています。正信偈のお勤めをし、聖句を皆さんで唱和しました。布教使の 宮本 尊文師( 札 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 2019taicyo 活動報告 境内整備作業がおこなわれました 令和5年6月22日 専修寺境内整備のお庭の整備とお花の苗を植えました。 境内整備に参加された方々と、住職と副住職と法務員が境内のお庭の整備と、お花の苗を境内に飾る作業をおこないました。昼食のお弁当を皆さんでいただいてのお昼休みをはさんで、午 […]