2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 2019taicyo 行事報告 盂蘭盆会法要が務まりました 令和5年8月10日 若院の長男が得度し盂蘭盆会法要に初出仕しました 6月に京都本山での得度式で得度し僧侶としての歩みを始めた、若院 巖城孝行の長男が初出仕し盂蘭盆会法要を勤めました。法要後は若院より得度の報告がされ、門徒会からの得度お祝いの […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いを務めました 令和5年7月25日 親鸞聖人のご命日の集いが開かれました ご命日の集い は正信偈のお勤め、焼香、聖句の拝読をして始まったのち、石狩市 願誓寺 のご住職の 河野 博文 師からご法話をしていただきました。 正信偈の「帰命無量寿如来、南無不可思議 […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 2019taicyo 行事報告 婦人会報恩講が勤まりました 令和5年7月10日 報恩講とは宗祖親鸞聖人のご命日に営まれる法要です 浄土真宗の開祖である親鸞聖人は約760年前、1262年11月28日にその生涯を終えました。人生50年と言われた時代に、90歳という長寿を全うされました。報恩講は、「恩に報 […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 nobu 行事報告 帰敬式が執り行われました 令和5年7月3日 今年も新しく門徒としての歩みを確かなものとする行事である帰敬式が行われました。 今回は例年より参加者は少なかったものの、最近お参りで帰敬式に興味のある方をよく見られるようになりました。 理由をお聞きしたところ「今のうちに […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いを執り行いました 令和5年6月25日 親鸞聖人のご命日に聞法する集い 親鸞聖人のご命日は28日ですが、当院では25日に「ご命日の集い」を開催し、 聞法(もんぼう)する場としています。正信偈のお勤めをし、聖句を皆さんで唱和しました。布教使の 宮本 尊 […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 2019taicyo 行事報告 婦人会 花まつり を催しました 令和5年6月10日 お釈迦さまの誕生をお祝いする「花まつり」が専修寺婦人会により催されました。12時から参列者と共にお勤めをおこない、お弁当の昼食をいただきました。午後1時から参列者全員で献花とご焼香をして、お釈迦様に甘茶をかけてお祝いしま […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 nobu 行事報告 春季永代経法要を厳修しました 令和5年5月24日~25日 今年度最初の法要である永代経法要が当院本堂で2日間に渡り勤まりました。 浄土真宗の永代経法要とは故人の鎮魂や供養の為に勤める訳ではありません。永代経とは「永代読経」の略称であり、本来の意味は仏さまの教えが末永く多くの方に […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 nobu 行事報告 修正会法要を厳修 令和5年1月10日 雪も深々と降り積もる一月、修正会法要が勤まりました。 本来修正会は一月一日の元旦に、その年一番最初の勤行として勤められます。 当院では、門徒の皆様にも集まりやすいようにお正月を終えてからお勤めをさせていただいてます。 今 […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 nobu 行事報告 永代経法要・御正忌が勤まりました 令和4年11月25日 報恩講も終わり寒さも強くなる晩秋、永代経法要と御正忌が勤まりました。 専修寺では永代経法要と御正忌を一緒に勤めています。亡き先達を偲びつつ仏縁に預かっていくことを大事としているからです。 永代経法要は門徒の皆様の亡き人へ […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 nobu 行事報告 当院宗祖親鸞聖人報恩講厳修 令和4年11月1日~2日 毎年11月1日2日に専修寺報恩講が行われています。 たくさんのご門徒とご法中の方々に支えられて賑々しく営まれています。 昨今のコロナ騒動のおかげで昨年と一昨年はお参りの足も遠のいてしまった気持ちもありましたが 今年は初め […]