2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 2019taicyo お知らせ 綺麗な姿の利尻富士 利尻島でのご法話からの帰路についた住職が、フェリーから眺めた利尻富士の写真を届けて下さいました。雲が去り山頂まで綺麗な姿の利尻富士が、穏やかな海の彼方に姿を見せてくれています
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 2019taicyo お知らせ 住職は利尻島へご法話の旅 当院住職の巌城孝明が法話使で訪れている利尻島より島の風景を送ってくれました。島内の数ヶ寺でご法話をおこないます。
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 2019taicyo 行事報告 秋季彼岸会法要が勤まりました 令和3年9月23日 秋季彼岸会法要を午前11時から、時間を短縮し12時まで勤めました例年おこなわれます昼食も、昨年に続き中止し1時間の法要といたしました納骨堂へお参りに来られた方も参列して下っていましたお勤め後には、当院住職 巌城孝明よりご […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 2019taicyo 活動報告 婦人会定例法話会が開かれました 令和3年9月10日 始めに参加者全員でお勤めをおこなって、法話会が始まりました当院若院の巖城孝行が法話使となりご法話をおこないました
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 2019taicyo 行事報告 万灯会法要を勤めました 令和3年8月16日 令和3年度万灯会法要を屋外2階駐車場の親鸞聖人像前において、当院全僧侶により勤めましたコロナ感染対策状況下であることにより、座席間隔を確保、マスクの着用、法要時間の短縮、法要後の夏祭りイベントの中止などの感染対策をとりお […]
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 2019taicyo 行事報告 盂蘭盆会法要を勤めました 令和3年8月10日 令和3年度盂蘭盆会法要を午後1時より務めました参列者の方々に献灯をしていただき、お勤め、焼香をおこなっていただきました若院が御文の拝読をおこない勤行を終えました 引き続き、当院住職の巖城孝明がご法話をおこないましたお盆( […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いが開かれました 令和3年6月25日 正信偈でのお勤め、焼香で御命日の集いが始まり、全員で聖句を唱和しましたお勤め後のご法話は当院住職 巖城孝明師が「自力」そんな力はありえない、共(つながり)から力をもらっているのだからを法話テーマにお話ししてくださいました […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 2019taicyo 活動報告 婦人会定例法話会が開かれました 令和3年5月10日 海老原 博 師がご法話を 正信偈のお勤め、御文を拝聴した後にご法話をいただきました布教師様は海老原 博 師(乙部町 正受寺ご住職)にお越し頂きましたご住職は以前まで専修寺に務めておられ、当時の思い出話をお聞かせ下さいまし […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 2019taicyo 活動報告 ご命日の集いが開かれました 令和3年4月25日 親鸞聖人の御命日は11月28日ですが、専修寺では毎月25日に「御命日の集い」としてお勤めをしご法話を聞く集いを開いていますご法話の前に正信偈でお勤めをおこないました ご法話は布教使の皆田法士 師 皆田法士 師(札幌市清田 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 2019taicyo 活動報告 婦人会定例法話会が開かれました 令和3年4月10日 法話使はむかわ町願照寺 石畠正敏 師です お勤め、御文拝読の後、ご法話をいただきましたむかわ町願照寺 石畠正敏 師より「正信偈」を講題にお話をして下さいました「二年ぶりの専修寺でのご法話となります。今月はお釈迦様と親鸞聖 […]